練習日記
ロング行こうと思ってたのだけど、無限インターバルもやっておきたい自分がいたので城山へ。413の込み具合を見て道志行くのを断念したのもある。 城山周回 × 13 (=裏×13) L2入りのL5ゴールを13本。13って演技悪いんだっけ。まあ東洋人だから関係ないや。ゲンは死ぬ...
合宿報告 練習日記
先週は長野の小諸のあたりでロード合宿をば。練習しっぱなしで合宿入りをしたので、練習初日からTSB-20の苦しい状態。 そこから気合で乗り続けて初めてCTL100の世界へ。2週間でCTLが25上がるのは流石にオーバーワーク気味なので東京に戻ってきてからの2日は軽めに流してまし...
Zwift 練習日記
ここ2日は色々とタスクがあったので空き時間でローラーへ。疲労が溜まっているのか恐ろしく眠いし体が動かない。もっと乗らないとという焦りがまた良くない。 昨日のレースは動きこそ作れど身体が全く付いてこなくて自分で作った逃げと追走から二度千切れる始末。 昨日のレース ...
テストが終わってからの6日間で460km・TSS820を稼いだ。山伏まで3回上った。昨日まではひたすらLSD。うだるような暑さにも気合で適応。色々あって乗れてなかった7月の分を強引に誤魔化した感じ。 7月前半に崩した調子と失った感覚をひたすら探し求めて丁寧に乗り続けたけど、...
大学に入って7回目のテスト期間が終了。まあ…まあ……って感じ。 とりあえず今日はローラー。60min@L2ともがきを4本。 レポート L2なのに心拍数が150を超える場面がちらほらあるのがまずい。PMCグラフは酷すぎてのせられないけど鬼のような弱体化が進んでしまった...
体調不良を押してのレースで体調が悪化。まあ当たり前。でも本当にやられかけてるのはメンタルの方かもしれない。気持ちが失速すれば身体も堕ちて行くのは想像に容易いが、逆もまた然り。 火水木と自転車には乗らずとりあえず休んでみた。今日はサイクリング程度に乗ってみようと外へ。やっぱ自転...
レースレポート
全日本学生トラックを終えた次の日から体調が崩壊。原因はわからないけど38度後半の熱に見舞われる。インフルの検査をするよって病院で言われてガチ焦りしたものの陰性で一安心。 無理のない範囲で無理して強行出場。安全性に自信が持てなくなりそうだったら出走は止めようって感じ。平日は寝込...
超遅くなってしまいましたが全日本学生トラックのレースレポートです。書きかけの段階で体調を崩してお蔵入りになっていました。 ですのでレース直後に思っていたことと少し違うことを書いているかもしれません。特に振り返りの執筆はInternational Track Cup後なので結構...
全日本学生トラック2日前。結果はそんなに意識してないといいつつも、どこか緊張が出てきたような気がする。でも悪い感じではないと思う。なんとなくだけど。 昨日 城山やら津久井やらの上りで数本軽く踏んだ。9割程度の感覚でまとめた城山の表では7分4秒Ave:328w(61.2k...
今日は大学の後に夜ローラー。Volcano Circuitを8周の良く出てるやつ。3Rのレースの中でも(WBR時代から)このレースは参加者が多くてレベル高い。 今週末のポイントレースを軽く想定しての出場。毎周のゴール前の上りで7倍ちょいを30秒弱。 途中は逃げを打つという...
CTL92でATL130だと流石に身体は重い。今までで上げたCTLの最高値も今年の神宮前の97とかなのでキャパ的にも怪しい。前回と違うのはまだ上げられそうな感じがするところ。 ただまあ今日は無理しても仕方ないと思ったのでバイト前に軽く回復走ローラー。決して早起きが出来なかった...