土山 × 1 → 半原越(西側)× 4 登りはすべてL3前後で。脂肪燃焼ニキになるべく、起床後コーヒー一気してGO。移動後にメニューやりつつもぐもぐ。多分あってる。
そういや脂質代謝云々でファットマックスがどうこうって話もあったな。そこまで長いレースを今後走るかはわからんが。
ゆっくり上るのは気持ちよくて最高ですね。もっと手軽で長くて安全な登りが欲しい。
んで登りのあとはもがき3本。マックスで1230w…。体重70kgあるにしては低すぎるし雑魚としか言いようがない。これでトラック本業って笑われてしまう。ちなみにもがくと脚より腕がパンパンになった。
もがき方か上半身の筋力不足か…。
山籠もりしてると下りは肌寒いくらいだったのだけど、下界まで下りてきたら暑すぎてノックダウン。暑熱順化していかないとマズイっすね。まだ5月上旬だというのに…。
帰宅後はウェイト。体幹はいつもの20*3、腕は10kgでいつもの10*3、脚は無負荷と10kg×2でいつもの6回ずつ。脚は動作を染み込ませる側面が強いので追い込み切らず。これ下手に追い込むとトータルの練習量がガタ落ちするからシーズン中は注意。
0 件のコメント :
コメントを投稿