マジでキツかった。昨日は別の意味でキツかったのでオフにしたが、それを挽回するにしてもキツかった。FTP設定は高めの310wでTSS279はキツい。キツ過ぎてキツいしか言えない。橘井さんになってしまう。
土山 6:58 Ave:304w
道志 53:12 Ave:239w NP:261w
土山はFTP前後で気持ちよく。道志はテンポ走。それ以外も基本L2-3を意識。行きは宮ケ瀬経由で帰りは相模川沿いから。正直なところ目的意識は曖昧。高強度は平日にできるので、とにかく有酸素を時間かけて叩きたいくらいの気持ちしかない。
今日は出力に対して心拍数が気持ち高めな日。TSBに現れない疲労がどこかに残っていると思われ。マジで4月は無理しない方が今後のためな気がしている。2年前も色々苦しんだし。
というか社会人になってから毎年何かしらで苦しんどる。
![]() |
超天気良くてめちゃくちゃ焼けた@道の駅どうし |
なんやかんやで回せるやん~~~とイキっていたのも束の間、120km過ぎた辺りでマジで踏めなくなって絶望。俺はここで行き倒れるのか……と思いながら這いつくばって家に帰る"あの感じ"を久々に味わった。
これも楽しい。ただまあ練習効率としてはラストでエラく損してるので考え直さないといけないのは確か。そういや大学生の時ですら150kmクラスの練習って実はあんまりしてなかったような…。
道志に行くと絶対に知り合いとすれ違う説、マジであると思う。
0 件のコメント :
コメントを投稿