いつぶりかわからない定峰峠。秩父側からは大3の時に1回来た記憶があるが、落合橋側からはマジで高校ぶり。超懐かしかった。
身体としては数値以上に大磯の疲労が残っている感じ。レースのダメージは練習のそれとは別物だね。ここも上手く可視化できればいいんだけど。
松郷・定峰
松郷で5分360w、定峰は大学生についていって10分320w。両方シーズンベスト。10分はマジの限界までいったが、5分はもう少し余力あり(まあ5倍ちょいしかでてないし当たり前だ)。
全開で出し切ればPBの380wちょいは出そう。まあ当時より体重が数キロ増えたことを考えると、倍率的には420wは出さないといけないんだけどね…。
ちな登り以外はエンデュランス。そして3/21分からFTP設定を変更。弄る決意をしたのは3/24なので、TSSは後々再計算。流石にあの内容で300はおかしい。
![]() |
この男が四つん這いになってると「今日もいい日だったな」って思える |
他のログのTSSも割と感覚に近い数字になっているのでこれでひとまず様子見。調子いい時にLT値のテストとかしてみたいよね本当なら!
0 件のコメント :
コメントを投稿