練習日記
2h00m 54km 104TSS ATL118 CTL91 3月最終日。ということはこの生活も終わり。今日は精神ポイントを削るのは避け、気持ちよいテンポでTCCを5周回。登りは踏んでもL4上限くらい。昨日の疲労が来ていて脚はパン。 20:12 Ave:191w NP:223w...
5h29m 153km 211TSS ATL120 CTL91 マジのエンデュランス。L2基調でほぼ踏まず。海沿い行ってる人が散見されたので習って行ってみたら色々と納得。大磯~小田原だけ運ゲー感あるけど、それ以外はマジでリズムが良い。 踏めない区間があることを鑑みても余りにもTS...
Zwift 練習日記
50m 30TSS ATL105 CTL88 ピストで3本ローラー。L2@15minともがき2本。L1上限くらいでCペーサーちょうど。FTPあげるとこれがL2走にならなくて困る。絶妙に心拍数高いし疲れてんだな(とポジティブに解釈した)。 レポーヨ 今日TLで「エコノミーの向上」と...
4h06m 106km 222TSS ATL117 CTL89 昨日よりは調子よさげ。オフ日の翌日に調子崩して、さらにその翌日に復活するのが恒例になってきてる。要検証検討。 大山 × 3 新規開拓。611の曲がるところから計測。土日は観光客多くて練習には不向きなのかなと予想。何方...
2h34m 67km 123TSS ATL100 CTL86 マジで全てがダメな日。身体が重けりゃそれを押し切る気持ちもない。とりあえず西に向かったが、土山1本で気持ちが切れた。というかその1本すらめちゃくちゃ。勾配上がったら400w超えてるし、緩くなったら250w下回ってるし。...
30分流しただけ 13TSS ATL96 CTL85 3月2週のATLを覚えているとこんなんでいいのかとなってしまう。多分良くない。でも疲労への対処がわからなくなってきた。 Zwiftの画質爆上がり PCを変えたらZwiftの画質がぶち上がって動作もぬるぬるで最高。4月からはズイ...
1h39m 44km 112TSS ATL110 CTL87 諸々あって午後から。前日のウェイトの疲労が地味に来てた。あれだけで…?って感じ。脚本当に弱いな。 T周回 × 4 19:47 NP255w 19:17 NP265w 19:24 NP265w 15:42 NP300w ...
2h11m 60km 144TSS ATL110 CTL86 周回コースをまとめて開拓。収穫はあった。あとは時間帯ごとの交通量が気になるが、平日の朝練等々で活用できるはず。かなり強い。 T周回 大正解。マジで優勝。通う。昼間でも諸々に配慮しながらしっかり強度を稼げる。そしてリズム...
1h22m 59TSS ATL104 CTL85 3/22はオフにし、3/23はピスト3本ローラーday。L2@1hのみだけど。交換した練輪のタイヤが謎に抵抗あってL2に収めようとするとケイデンスが85とかに。なんでそんなに重い?? まあ楽にトルクを出す練習だと割り切って乗り切っ...
5h33m 140km 246TSS ATL130 CTL88 いつぶりかわからない定峰峠。秩父側からは大3の時に1回来た記憶があるが、落合橋側からはマジで高校ぶり。超懐かしかった。 身体としては数値以上に大磯の疲労が残っている感じ。レースのダメージは練習のそれとは別物だね。ここ...
レースレポート
2022シーズン初陣、そして人生初大磯クリテ。映像で見る8倍くらい駐車場デカかった。3月はかなり乗っているものの、調子が良いかと問われるとなんとも言えない感じ。まあ悪くはない。 4か月ぶりのレースということもあり、レースの強度を思い出すのが一番の目的。 Photo : K.Kei...
46m 16TSS ATL116 CTL84 L2@5minと軽ギアもがき4本。L2で回しているだけなのに心拍数が160越えて真顔。 昨日のオイルマッサージの効果が出てるため、疲労が波のように押し寄せていた。良いことではあるんだけど…。レースの2日前じゃ遅すぎるってのを忘れてた。...
1h08m 90TSS ATL132 CTL85 大磯前に刺激入れでズイレー1本。昨日オフにしたのでそのバーター。今日も相変わらず太もも前側が死んでいるので、結果これで良かった気もする。 SZR Musette Morgonchock 26m53s Ave274w NP303w ...
1h03m 31.2km 30TSS ATL140 CTL85 本当は今日はガッツリのる予定だったのだが、余りにも疲労困憊だったので回復走に切り替え。L2@5分で死んだ。メニューとは言わない。 TrainingPeaksで今シーズンのプランを練っているのだが、5月6月にちょうどい...
5h05m 133km 272TSS ATL158 CTL87 脚がパンパンのパンだったのでメニューをやる気になれず、NPがL2には入るようにしつつ気持ち良く乗ったのみ。ロングに行く口実が欲しかったので三浦方面の練習場所の偵察へ行くことに。 湘南国際村 湘南国際村は表をL5で揃え...
3h14m 90.5km 168TSS ATL139 CTL82 昨日オフだったのに疲労が全然抜けてない。散歩し過ぎ疑惑もあったが多分違う。お昼寝というか午前寝?もしてしまった。不摂生。 今日は心も身体もダメな日だったので目的意識は特に持たず、追い風に乗って小田原の方まで。正確に...
3本ローラー(ロード)でL1@50min。ガチの流し。その結果、翌日である今日はどうかというとめっちゃ疲れてる。 オフ日ももっと徹底的に休まないと回復がマジで追いつかない歳になってしまった。
4h10m 118km 260TSS ATL154 CTL82 大学生と物見×5。ペース4周、ラス1全開の予定だったが、ペースの4周目でぶっちぎれた。400w越えでガンガン行くと脚がマジで溶けていく。今日のピークは2分416w。これに近い強度で5本行きたかったな…。 周回もそれ以...
2h29m 59.4km 169TSS ATL136 CTL77 遊びにいって途中抜け。大周回を1周だけ、それも各上りだけ踏んだ形。でも23分でNP325wいっててマジで頭の中が「????」になってる。しかもそのラップでTSS 52稼げてるしマジでFTP逆サバ読んでる説が出てきた...
3h54m 93.8km 241TSS ATL130 CTL75 城山周回×6 1. 6:53 298w 2. 7:08 295w 3. 6:53 303w 4. 6:52 303w 5. 6:59 298w 6. 6:57 295w L3で入って斜度の変化と共にL6...
ピスト3本で回復走。でも案外負荷が高くて回復走になってない疑惑が…?ということでロードに乗り換えたりもして計30分弱。 あとローラーの前に体幹と腕の筋トレを少々。 脚がパンパンのパンなので明日からまた乗れるのか普通に不安なレベル。とりあえず解して早く寝るしかない。 アロマオイルを...
3h48m 98.2km 225TSS ATL128 CTL72 今後一週間のスケジュールを勘案した結果、明日をオフ日に設定。ATL128ならCTL100換算でもTSB-28なので罪悪感に苛まれることなくオフを満喫できるねよかったね。 今日は土山でL5@7min(疑惑あり)、半原...
ニート練。というかいつも彼のことをニート呼ばわりしているけれど、よくよく考えたら最後の春休みを満喫してる普通の大学院生なのでは???バリ高学歴。 尾根幹→城山(雨降林道)→津久井→裏垂水 4h29m 112km 251TSS ATL112 CTL69 昨日お前は本当にリカバリー...
ブログ再開です。ここまでの経過は下記のとおり。 2021後半~2022/3/3 2022/3/4~6 リカバリーライド 2h55m 80.7km 132TSS ATL89 CTL64 トラック合宿明けなのでロードでリカバリーへ。割かし良い睡眠が取れたので身体は軽めだが、筋肉の奥の...
合宿報告 練習日記
境川でチームメイトや大学生とトラック練。メニュー組んだりなんだりと私自身初めてのことも多く、色々至らぬ点があったら申し訳ないです。 個人的には引っ越し諸々の2週間で調子がガタ落ちだったので、どこまで誤魔化せるか不安になりながらの参戦。予想通りRPEでいうと17越えたあたりの強度か...
雑記
東日本トラック で一瞬ブログ復活したかと思いきや蒸発しててすみません。2021の後半はマジで崩壊してました。 この記事はただの備忘録というかブログ再開に際しての前提の整理なのでぶっちゃけ意味はないです。 11月のJBCF全日本トラックにコンディションをなんとか合わせてギリ着ったく...