10/25 高石杯

今シーズン最後と思われるロードレース。高石杯に出るのは高校2年生の時以来な気がする。大宮のクリテだった時代はよかったなぁ…。

一般男子

10位 (全日本ロード資格獲得)


まさかの10位。早々に逃げが決まってくれたお陰で集団が落ち着いてくれたのがデカかった。逃げが決まってからもこそこそしながら集団待機。踏む時間が短い展開だったので救われた。

追いつくわけはないし、追う気もなかった。淡々と集団で周回をこなすだけ。今の調子で出来る最大限のレースをした感じ。

出しゃばりたい気持ちを抑えられたのはよかった。飛び出したくなるタイミングがかなりあったけど、今の脚じゃ無理。無駄脚に終わるのは目に見えてる。


消極的でつまらないレースをした末の結果なのであまり褒められたものではない。溜めてた割には位置取りで結構脚使っちゃってゴール前で全然伸びなかったしな…。あの展開に望んで持ち込んだのであれば、入賞はしなきゃダメだった。

まとめ?

2週間前の群馬E3 DNFの嫌なイメージを少しは払拭できたかな。とりあえず今年も全日本ロードの資格を取れたのは喜ばしいこと。

JBCF群馬で感じたトルクを持続できない問題は全く解決していないので、冬の課題の一つにしたい。というか通年。今年の夏にぽっかり欠けてしまったものの一つ。


まあとにもかくにも、次は全日本選手権トラック。一つでも良い結果を持ち帰って、来年への布石としたい。

0 件のコメント :

コメントを投稿