正味調子は悪い

この土日は2日連続で小山田へ。

天気は良かったね。結構温かくて自転車日和。

土曜

小山田大 × 2 → 小 × 2 → 大 × 1

寂しい身なので一人で。サクサクっとペースで回り続けた。病院坂でも400wは越えないように。

L7滞在時間は脅威の55秒。そりゃあTSSは稼げない訳だ。


日曜

小山田大 × 3 → 小 × 3

部の練習へ。人数増やした方がメリハリ生まれて強度が上がるね当たり前だけど。

朝から微妙に調子が悪く、350wを越えたあたりからなんだかスカスカ。集合場所に向かうまでに距離稼いだのを後悔したレベル。

ペース抑えめだったのでなんとか乗り切れたものの、小に入ってからのなんちゃって仕掛けあいは正直キツかった。ドラちゃんは結構走れてる。


練習後はまた適当に距離稼いで帰宅。でもTSS300行かずに死にそうになっててもうわからん。


コンディション

調子が悪い要因はまあ色々と思い付くが、これだ!!ってのがない。ただの疲労とはまた違う感じ。心因性な気もする。

実は結構気持ちで走ってるタイプ。根性ではなくテンションという意味で。いやまあ疲労もあるが(矛盾)。


今の私は自分に投資するのが怖いんだと思う。努力に対する見返りにちょっと自信が持てなくなってる感じ。

これは見返りを求めてる位置が今だけちょっと変わってることに因るのかな。と。ちなみに頑張るしか解決策はない。


この視点の変化が今だけじゃなくなるようなブレイクスルーこそ本当に欲しいものかもしれんが。
Photo : 深井さん
サムネに困ったので懐かしい写真を貼っておきます。

気持ちを乗せきらないと不幸になるだけという戒めの意も込めて。

0 件のコメント :

コメントを投稿