相変わらずTSBは-20を超えている

今日は大学の後に夜ローラー。Volcano Circuitを8周の良く出てるやつ。3Rのレースの中でも(WBR時代から)このレースは参加者が多くてレベル高い。

今週末のポイントレースを軽く想定しての出場。毎周のゴール前の上りで7倍ちょいを30秒弱。

途中は逃げを打つというよりも上り区間毎で逃げを潰すような動きを心掛けた。ポイント周回毎にちゃんと動くイメージで。


1min 1km

ラストは下りの手前で5名前後の逃げが発生。反応迷ってたら若干牽制入ってしまってやらかし。
逃げられちゃったぁ
上りからゴールにかけて自分の間合いで踏んで捲れるだけ捲る方針に変更。結果1分522wで数人捲って3着。レース中の1分としては相当良い数字でZwift power上での数値は更新。

あの位置で秒差を鑑みたら悪くはない…?でもトラック選手なら全てを無に帰すくらいのスピードが欲しいよな…。
リザルト
1位の方は途中でもかなり動いていたので強かったです。やっぱりZwiftのレースでも動いてる選手の名前は目立つので覚えられる。強いってそういうことだ。

レポート
ローラーでのTSS効率を考えたら上々。今日もL5-6に入ると辛かったな…。本当に昨日いった通りの配分でいいかもしれない。それでも週間450~500は行きそうだし。


0 件のコメント :

コメントを投稿