誰が為に

一昨日

急激に膝裏が痛み出した。寝不足と熱で隠れていた個人ロードの疲労が一気に出てきたような感じ。Poggio Simulationのメニューをやろうとしたけど無理せず途中でやめて流した。


昨日

城山周回 × 18 (=裏×18本)


感情に整理をつけるため……いや、弔いか…? 贖罪の為に身を投げ売っても過去の罪が消えるわけではない。内への思いと外への想いは似て非なるもの。色々なことを自分に問いながら上り続けた。


緩斜面をL3で入って、後半の急勾配セクションでL4-5に上げるというのをひたすら繰り返した。多分4時間は回ってた。

18本上ったのは個人ロードの順位が18位止まりだったから。ただそれだけ。TSSを300稼いでPMCグラフをかち上げた。
PMCグラフ


今日

3R innsbruckring Flat Race - 3 Laps

36分01秒 Ave:250w NP:293w

バイト後にレースへ。そこそこの数字が出てるのかな。左膝に違和感あったり身体重かったりで調子悪いなって思ってたけど、昨日のTSSのことを考えたら調子出なくて当たり前だった。

9~10倍で上りをこなして集団に残り、なんとかゴールスプリントにも参加。でもキレが全然ない。
リザルト
まあ今日は仕方ないか。主観的な疲労度はそこまでじゃなかったけどやっぱり残ってるはず。あと最近気づいたのだけど、寝なければ疲労が出てこない。逆に連戦の時は寝ない方が無理できるかもな。
レポート
TSSの効率だけはよかった。

もうすっかりローディーのような感覚になってしまっているので、今週末の国体予選で走れるのかどうかがわからないでいる。両立は出来るのか。インカレに関しても一つ考えなくてはならない部分。

0 件のコメント :

コメントを投稿