自分REST@RT

ご無沙汰しております。脳震盪や怪我の方も順調に回復し、とりあえずローラーなら運動が出来るようになりました。

個人ロードまで1週間。貴重な時期を失ったのは痛すぎるけどもう嘆いても仕方がないので頑張る。頑張るってクソ便利な言葉だな。これだけじゃ重みが全然わからん。

昨日(復帰1日目)

とりあえずローラーに乗った。30分だけだけど。全身の感覚がぐっちゃぐちゃだし全くキレがなくて焦りだけが募る。

なんでプロは秒で復帰出来るんだ。

今日(復帰2日目)

KISS 100 Choice Race - EU(A) DNF

復帰二日目に出るものではないけど、とりあえず行けるところまで走ろうかなと。Box Hillを7発上るLONDON Loop 7周のレース。

6周目で頭ふわふわしてきたのでDNF。先頭4名までは残れていたし悪くはない感じ。自分のパフォーマンスに関してかなり悲観的に捉えていたけど想像よりは大分マシだった。
流石に心拍数は高め
内容としてはFTPちょい上7分を5発と30secL6を10発みたいな?

群サイだったらもう少し細かいことを入れたいね。1週間じゃ対策は打てないけど多少の馴化なら出来るのではと…。
レポート
ちなみにCTLは71まで下がってました。そして怪我を直すためにちょっと食べる量戻したのと動いていなかったのとで体重も増えました。

……この1週間だけ管理栄養士ついてくれないかな…。


とりあえず僕は元気です。TTTとITTはDNSとなり、各方面に多大なご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。償いをだな……。


0 件のコメント :

コメントを投稿