初めての松輪周回と三浦半島

昨日は後輩2人と神奈川県の三浦半島へ。東京湾フェリーを乗りに久里浜港までは行ったことがあるのですが、その先は未知の領域。練習がてらのロングライドですね。


三浦半島の先っちょにある松輪周回というコースが目標。神奈川エリアのローディーには有名らしい。

横浜あたりに集合して横須賀の方を抜けて三浦半島をひたすら南下。海がないところで育った身なので、海が見えてくるだけでテンションが上がる!

MANTAさん。いつもお世話になっております。
海岸線を走りながら「やっぱ冬こそエアロヘルメットだな」と。どうにもこうにも風が強すぎる。冬の関東は平野部も海辺もとにかく風が強い。

寒さ対策という意味でも普通のロード用ヘルメットの下にキャップ被るよりも絶対的に"快適"に過ごせるのでオススメです。クーリング性能と快適性は似て非なるもの!

MET MANTA HESはとても気に入ったので、サポート終わっても来シーズン用にもう一つ買おうかなと検討中だったり。そして昨日の世界選手権トラックの男子オムニアムを走っていたイタリア代表のコンソーニが使っていた白のMANTAがカッコいいので必見です!!!!(権利的な問題で写真は用意出来ないので是非検索してみてください)



ちなみに周回コースにたどり着くまでに既に105km…。朝集合した時から後輩に散々言われてはいましたが、久しぶりの200kmコースdeath。

周回コースは信号も無く、適度なアップダウンが含まれていたのでとても走りやすかったです。ただまあ脚もペースもキツい…。後輩2人に引きずり回されグロッキー。
ゴールスプリントも絡めず終了。つええ。


帰りはお別れ地点まで引っ張ってもらいました。圧倒的感謝。
(そして良いペースで走り続けたお陰で海沿いでの写真を取り損ねました…。悲しい。)

走行距離は216km!結構走った!お疲れ様!


0 件のコメント :

コメントを投稿