勝って兜の緒を締めよ

日曜は久々に勝っていい気分で就寝。昨日今日はバイトでしたが気合でローラーに。昨日に関してはマジで布団の誘惑に負けそうだった。

月曜

3R Classique Flat Race - 4 Laps (A)

ここで甘えたら意味がないと自分を奮い立たせてローラーへ。バイト前に乗れると一日が充実したような気がしてくる。

Classiqueを4周するシンプルなレース。特にアタックも決まらず、集団は20名ほどのままゴールスプリントへ。かく言う私も特に動かず(動けず)スプリント狙いで。

昨日レースということでコンディションは整っており、もがけばそこそこいい感じに伸びてくれた。気合で捲り散らかして1着。
リザルト
Zwiftのゴールスプリントで勝てたのは久々な気がします。まあレベルがそんなに高くなかったのもあるけど…。

レース翌日もレースに出ることで最低限の負荷を掛けることに成功。本当はレースの翌日こそもっと乗り込むべきなんだけどね…。遠征疲れもあるし中々上手くいかない。
レポート
ちょっとラップ押すのが遅くなってしまったけど、38分44秒でAve:245w NP:280wほどでした。

火曜

KISS Choice Race (Classique 10 Laps) (A)

今日はバイト後にローラー。しっかり負荷を稼ぎたかったので60kmほどのレースに出場。友人2人も参加していたのでモチベは俄然高い。レース前にテーパリング期間があったこともありTSB的には大した数値にはなっていないが、流石に昨日一昨日とレース強度に曝されたため体は重め。
序盤でネットの接続が切れて集団から8秒ほど離されてしまった図。ブリッジしんどい。
距離が長いので序盤は落ち着いた展開。中盤からは中国勢を中心に常に誰かが逃げている形に。追うタイミングでペースは上がるものの、全体としては控えめな感じ。

私もちょっと逃げたくなってしまったのでブリッジからのカウンターで飛び出してみる。
逃げ(無駄)
最大で10秒ほどのマージンを稼ぎ出すことには成功したものの、泳がされているのは明らか。2名ほどブリッジしてきてくれたはいいがその勢いで集団も来てしまったので、結局1周ちょい一人で飛び出しただけに…。

その後は集団内でヒラヒラと。集中力切れてるとアタックに気が付かなくて中切れ起こしてたりするからヤバい。


んでそのままゴールスプリントへ。距離長いけど面子が結構揃っているのか普通に25名以上残ってて正直驚いた。
厳しい…。
エアロブースト使ってもがくけど全然伸びなくて泣きそうになる。ズブズブのまま微妙な順位でゴール…。キツかった…。

1時間半くらいのレースだとTSSを120は絶対稼げるのでありがたい。これくらいの時間帯のレースがもっと増えてくれればいいなぁ。
休めてはいるけどもう少し全体的に心拍数が落ち着いてくれるとありがたい。
1時間20分54秒 Ave:249w NP:269w
昨日より平均高いのか…。


明日はバンク練です。ちょい寝不足気味なのでもう寝ます!おやすみ!!!!!!

0 件のコメント :

コメントを投稿