【Zwift】フレームとホイールが買えるようになったぞ!【DROP SHOP】

2019年2月28日。Zwiftに革命が……。
遂に!Zwift上でゲーム内通貨を使って機材を購入できるようになりました!!!

通貨は「DROP」と呼ばれるものみたいです。アップデートに際して、今までの走行距離やらに基づいていくらかの通貨が配布されました。
Say Hello to Drops
これからも走ることによって溜まっていくと思われます。

機材のラインナップもかなり増えたみたいなので軽く見てみましょう!

FRAME SHOP

フレームは新たにBMCやCANNONDALE、RIDLEYにSCOTTなどが追加されました。
フレーム①
フレーム②
今までのものを含めて合計15ブランドが並ぶことに!
いよいよゲームって感じがしてきてやる気にさせてくれます。ゲーム感覚で練習にのめり込んでしまいそう。(既に手遅れという説も…)


個人的に今買っちゃおうかなぁと思っているのがこの3つ。
Cervelo R5
BMC SLR01
PINARELLO Dogma 65.1
Dogmaに関しては、今まではベータテスター?とかの初期ユーザーしか乗れなかったはずなので、こいつが買えるようになっただけでもめちゃくちゃ嬉しいです。

これだけ選べるなら多少性能を犠牲にしてでもZwift Concept Z1から乗り換えようかなと思ってます。マジでバイブス上がって来た。


WHEEL SHOP

ホイールのラインナップは以下の通りです。新たにカンパなどが追加され、合計で8ブランドになりました。
ホイール
今まであったメーカーも細かいラインナップが追加されていたりと、かなりの大盤振る舞いです。

ENVEに関しては全ラインナップが収録されてるんじゃないか…?
SES 7.8
ちなみにですが、ショップに並んでいるアイテムの中にはレベルを上げないと購入できないものも存在しています。上記のSES 7.8がその一例です。

私は現在レベル29なので……こいつに手を出せるようになるにはまだまだ時間がかかりそうっすね…。

Campagnolo BORA ULTRA 50
みんな大好きBORAちゃんが追加されたので買おうかなと思ってます。現実でもBORAオーナーだし…。

あとはこれまた初期ユーザーしか入手し得なかったZIPPのディスクが買えるようになったのもうれしいポイント!
ZIPP 808/Super9
Volcano Circuitのレースとか絶対コイツ速いでしょ…。


てなわけで、今回のZwiftのアップデートが最高だったからみんなZwiftやろうぜ!!ってお話でした!
2月はZwiftのレースだけでも16レース、イベントとかワークアウト含めたらもっと乗ってました。実走よりローラーが好き!なんてブログをやってるくらいローラーはもともと好きでしたが、やっぱりZwift効果はデカいです。

スマートトレーナー使いたいなぁマジで。バイト代入ったら速攻で買ってしまいそうで怖い。


以上!!!

0 件のコメント :

コメントを投稿