この3連休は関東平野部でも雪が降って結構大変でしたね(まだ中日だけど)。私の住んでいるところも僅かながら積もりました。もう少しちゃんと積もってくれないとテンションあがらないっすね…。
悪天候によりロングに行く予定がパーになったので、Zwiftでロング練に行ってきました。
ちなみに我が家は謎の回線トラブルに見舞われており電話回線が死んでおります。テザリングしながらZwiftもこのブログも仕上げました…。
2/9
3R Figure 8 Hilly Race Reverse Race (A)KOMは表裏共に仕掛けてみるも両方2位通過という詰めの甘さ。中間スプリントも2番時計なあたり意味がない。
2発目のKOMの勢いそのままに4名の逃げを形成するもローテが回らずラスト1kmで吸収。後ろが中々のペースで踏んでたので私はもうスプリントに切り替えてました。
で、その切り替えたはずのスプリントが全く伸びず5着という結果に…。
リザルトのスクショは取り損なったので代わりにZwift powerのスクショを置いておきます。
![]() |
Zwift Powerのリザルトだと4位ですね。 |
レース後はSZR SUB2 Endurance Rideに参加。
2倍以下の出力でみんなで100km走ろう!っていうグループライドです。
尿意を催してどうしようかなぁと悩んでいたら、同じライドに参加していた後輩から尿意MAX連絡が入ったので一緒に止まって集団復帰を目指すことに。
トイレストップで1.2km(2分30秒)ほど離されてしまいましたが、2人で5倍で引きあってなんとか復帰。なんかプロっぽくてよい笑
![]() |
グループライドとおまけの個人走。 |
昨日は合計で5時間ローラーに乗ってました。合計TSSは266とかなりの数値。私史上最長ローラー&最大ローラーTSSでした。
Zwiftのお陰で天気がどうであれしっかり練習を行える素晴らしい時代になりましたね。もう練習してない理由に天気が悪かったからは通用しません笑
マジでスマートトレーナー欲しくなってきた。
2/10
日中にちょっと用事があったので夜にZwift。DIRT XLR Xtra Long Rideに参加しました。2.5~3倍で2時間LSDのグループライドです。
流石に5日連続レース&前日TSS250オーバーだと脚が動かないので今日は回復走にあてました。
![]() |
レポート。 |
このスキルがどこで役に立つのかはわからないが。
とりあえず悪くない練習が出来ているような気がする。Zwiftのグループライドのお陰で集中力が切れずに済んでるのはデカい。
スマートトレーナーなぁ…。タイヤドライブ式とダイレクトドライブ式だと計測制度も負荷の再現度も結構違うもんなんですかね? 色々気になるお年頃。
だらだらとブログを書いてたら日付が変わってしまいました。明日も頑張るために寝ます。おやすみなさい。
0 件のコメント :
コメントを投稿