レースレポート
どうも。Fuminです。 私の大学は試験期間に入りました。世間ではインフルが流行っているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 私はと言いますと、新しいピストを組むのに時間を割いていたため、先週はあまりブログを更新することが出来ませんでした。すみません。練習時間もちょっと削...
機材関連
どうも。Fuminです。 いきなりですが、メインでやっているトラック競技でもパワーデータを集めたい!!!ってことでトラック用のパワーメーターの導入を検討し始めました。正確には大昔から何度も考えてはいるのですが毎度答えが出ず…。 現在使っているロード用のPioneerを手放し...
機材関連 練習日記
今日は友人のお手伝いで小山田周回へ。サクッと気持ちよくのってコーヒー飲んで帰るという最高の一日。 TSSは70ちょい。心の充電日ってことで。 最近Pandaniのシューズカバーを購入したのですが、とにもかくにもこれが最高。 Pandani 単色かつ地味なデザイ...
Zwift 練習日記
お疲れ様です。Fuminです。 今日はZwiftでレースに出場。昨日はTRSの疲労と試験勉強で自転車に乗れず。いや乗れたけど乗らなかった。 TRS前も自転車組むのと体育会の集まりを言い訳に2日も全休を作ってしまった。休み過ぎ。計画的なピリオダイゼーションってわけでもないので...
どうも! Fuminです。 今日は久しぶりに新しい機材のお話です! 既に先日のTRS第5戦でお披露目をしておりますが、この度新車を導入いたしました。 その名も―――――― 「WIAWIS TXT REV9」!! 今日は新しい相棒についてのお話です。 選ばれた...
どうも!Fuminです。 先週末は埼玉で開催された川島町小見野クリテリウムに参加してきました。 2018年度のRCSも今回の川島を入れてあと3戦。その中で3位以内に入らないとクラス1から降格してしまうわけですが、果たして結果は……? Photo:岡元さん 準...
どうも。冬休みが終わっちゃいました。Fuminです。 今日はZwiftで2連戦。ちなみに一昨日は大垂水でなんやかんやTSS100稼いで、昨日は回復走に充てました。 連日ダラダラとTSSを稼ぎ続けるのは強度を上げられないのでやめた方がよいという結論に。考えてみれば当たり前だ。...
練習日記
人はTSB-20を超えた日が1週間続くとどうなるのか―――――。 全く動ける気がしないけど乗り出せば楽しい…が、踏み始めるとスッカスカ。 ↑今日の僕です。 ATLを100に持っていく(というよりは1週間でTSS700を稼ぐって言った方が良いか)時の選択肢として、...
今日は後輩と2人で小山田へ。自転車乗ってる方が結構沢山いらっしゃいました。 心拍をブチアゲたいとのことで、結構なペースで小周回を4周。メリハリ効いてるししっかり強度稼げるから小周回は好き。何より集中力が切れにくい。 13:28 Ave:235.9w NP:289.4w ...
今日は予定があったので夜にローラーへ飛び乗った。 昨日の感じからして高強度に対応できるわけがないので、今日もZ2-3をベースに。最後に30s@VO2max - 1m30s@Z3 × 4を入れた。 これでメーター読みでTSS100になる。 レポート。 W'...
お正月は祖父の家がある山梨に帰省していたのでそっちの方で自転車乗ってました。 とりあえずZ2-3で無限に。普段と違う環境で無理するのは結構難しいからこれくらいでも結構体に来る。というか寒かった…。 富士山が隠れてしまった…。 今日は東京に戻って来たので午後...
雑記
あけましておめでとうございます。Fuminです。 2018年の振り返りを…なんて悠長なことを言っていたら年越ししてしまいました。 いよいよ学生最後のシーズンが始まります。私としても思うところが色々とあるので今日はそんな話をつらつらと。 2019年の目標 まずは”結果...