折れかけ

昨日は2週間ぶりに練習をお休みしました。別にレストを入れるのは問題ではないのだけど、なんだか気乗りしなくて無計画に休んでしまったのでなんだかなってなってます。

無理して乗るべきではないスタンスで生きてきたのですが……なんすかねぇこの感じ。

WBR 1 Flat Lap Reverse Race

今日はとりあえずローラーに乗りました。短いレースを1本。とりあえずある程度の強度に身を置いておけば衰退はしないだろう理論です。根拠はありません。

フラットラップを反時計回りに1周するレース。Aカテは9人出走と参加人数も多くなかったので逃げは決まらないだろうと。要所とゴールで踏めばよいのでテンション低い時にはちょうどいいレースです。

ちょいちょい飛び出す選手はいるもののゴール前の上り区間の前に全て吸収。そこから早掛けする選手が何名かおり、ちょっとグダグダ気味にゴールスプリント開始。
リザルト
結果は……早掛けした選手をとらえきれず2着でした。なんやかんやで1分半近く踏みっぱなしになるのでタイミングがちょい難しいですね。

ノッてないと決断力もいまいち…。
レポート
13分57秒 Ave:276.3w NP:313.0w 95%
数字もすこぶるショボいが……気にしてはいけない。今日はそういう日じゃない。

数字とにらめっこしながら理詰めで走っているように見えるかもしれないけど、本来の私はフィーリングとテンションで走ってるだけです。ノッてないと練習もしっくりこない。

失速じゃなく溜めてるだけってことで、神経質になり過ぎず適当に乗り切ろうかなと思います。まあこの1ヵ月結構乗ったしいいだろ!!!!!!!

0 件のコメント :

コメントを投稿