ちなみに666kmチャレンジを達成しても特に何かあるわけではなく…。もし達成出来たらご褒美を誰かください。。
秋休み初日は部の練習で彩湖へ。秋休みと言いつつすっかり季節は冬のようで、埼玉名物のからっ風が吹き荒れてました。また今年も強風とお友達にならないといけない季節がやってきたなと……。
そしてなんとビックリなことにマネージャーが差し入れに来てくれました。なので今日は練習日記なのに走ってる写真があります笑
1本目
31分11秒 Ave:260w NP:371w 96%中間まではペース走、中間スプリント後はアタック有のレース走というスタイルで。
中間スプリントは自らロングで動いて1着。その後はパーシュートのエース(パーシューター??)と2人逃げを決めてゴールまで。ラスト半周は大牽制大会となったのですが、魂の先行からの気合のハンドル投げで何とか先着。
![]() |
奥が私。 |
2本目
30分48秒 Ave:246w NP:351w 90%1本目と同じルールで。逃げ切りも企みましたが、今日の強風で独走するほどの脚がないことを1本目で悟ったので大人しくゴールスプリントへ。
中間後にそのまま仕掛けたりはせず、集団を一度まとめてからよーいどん。ちょいちょい仕掛けたりはしたものの、決定打にはならないし吸収される度に牽制が入ってしまったので諦めた。逃げを作れなかったところで一つ負け。
ゴールスプリントはかまし先行でなんとか先着。映像を見てみると今日は立ち回りで勝っただけ…。
![]() |
練習後の一コマ。みんなエアロ系ヘルメット。 |
まあ半分冗談ですが半分本気です。MANTAを使い始めて早半年、暑くても寒くてもとにかく"快適"にエアロ効果を享受出来るのがこいつの最大のメリットだと感じております。
不満が一つもありません。強いてあげるなら、ピンク好きの私としてはビビットなピンクの差し色が入ったモデルが欲しいってくらいです笑
今日はこんなところで!
2週間後には六大学戦が控えているのでそこに向けてとりあえず仕上げていきます。
秋休み666チャレンジ Day-1
151km/666km 22%…
0 件のコメント :
コメントを投稿