先日の袋井で肉離れを起こしたためしばらく松葉杖での生活を強いられておりましたが、無事に(無理やり?)松葉杖を卒業することが出来ました。
本当ならもう1~2週間ギプスも有り得たところなのですが、お医者さんに事情を全て説明したところギリギリ間に合うように対応してくださりました。まあ対応といっても急速に治る魔法をかけて貰ったわけではないので、再発のリスクは結構高い状態です。
リハビリライド
昨日はローラーで30分流し、今日は実走で少し踏んでみました。ローラーの段階ではダンシングの度に右ふくらはぎが剥がれそうになっていたので結構ヤバめ。流石に急ぎ過ぎたかと後悔。で、今日も恐る恐るダンシングで踏んでみたところ……意外にも痛みが無くスムースに回せる不思議。バイクを振れる分、下死点での踏み返しを軽減出来てるのかもしれません。
そしてふくらはぎへの意識を限りなく0にすれば1000wちょいのもがきにも対応できることが判明。希望が見えてきた。
調子に乗ってシッティングで500w40秒をやってみた時のグラフがこれ↓
![]() |
右の方が理想的では。 |
今までは高出力が求められる場面でどうしてもふくらはぎから踏んでいたところがあったので、怪我をして封印せざるを得なくなったお陰でむしろスムースになってるのかもしれません。
なんとかなってくれたらいいなって程度には戻ってくれました。とりあえず出走は出来そうなので第一関門クリアです。まあ後は無理のない範囲で無理をするだけ…かな……。
内容勝負だ今回は。
0 件のコメント :
コメントを投稿