夏休みに入ってからというもの、合宿に次ぐ合宿でブログを更新する時間を中々確保することが出来ませんでした。すみません。
時の流れは早いもので、2018年度のインカレの開幕がもう明日に迫ってきております。もう今までのブログを追いかけてまとめるのも面倒なので、今日は思ったことをつらつらと記そうかなと思います。
夏休み
8月に入ってからはロードとトラックの合宿をそれぞれ行いました。暑さに弱いのがいつもの懸念ポイントでありましたが、今年は例年に比べるとかなり動けているように感じます。団抜き練でもいつも以上のペースが刻めていますし、純粋な脚の感触としても良好です。ピストにパワーメーターをつけていないので正確な数値はわからないのですが、CTLも過去最高に近いところまで高められているので、ある程度自信を持って臨んでみても良いのかもしれません。
インカレ直前には実際にベロドロームでの合わせも行いました。スタンからの2kmの合わせではターゲットタイムで綺麗に回せていたと思うので、あとは明日の自分次第かなと。
インカレ2018
明日から行われるインカレトラックですが、私は4kmTPとオムニアムに出場いたします。昨年のインカレは団抜きで千切れ、スクラッチでも入賞を逃すなど中々に戦犯をキメた苦い記憶が…。大学3年生となった今年が結果を残すラストチャンスだと思うので何がなんでも入賞をしたいところです。来年のインカレは進路のことがいつ落ち着いてくれるか次第ですね…。出来る限り出るつもりではいますが、今年より良いパフォーマンスを出すのは無理難題だと思うので…。
本音を述べるなら、ここまで自転車を続けてこれたことについては何も後悔をしていないので、あとは結果が付いてきてくれれば胸を張って終われるのかなって感じです。
![]() |
昨年の団抜き。 |
今年のインカレは………
「4kmTPで学内記録更新 & オムニアムで全国入賞」
この二つを目標に掲げて頑張ってきます。まあ何度も言っているので今更新鮮味もありませんが…笑
恐らく学生としての競技生活の集大成になると思うので、全身全霊をかけて戦って来ます。会場でみかけたらそっと応援してください。
では…!
0 件のコメント :
コメントを投稿