合宿ラッシュ! その1

ご無沙汰しております。Fuminです。
前期のテスト期間を終え、遂に夏休みに入りました!んで早速ですが部の夏合宿に入っております。

大分通信環境が良くないところにいるので、中々ブログを更新できず…。今日はちょっと余裕があったので、現在行っているロード合宿の中間報告でもしようかなといったところです。

福島ロード合宿

ロード合宿では福島県の会津若松や磐梯のあたりに拠点を構えております。桧原湖を中心にレークラインやゴールドライン、スカイバレーなど様々なコースがあるので、ロードの練習にはもってこいの地域です!

day 1
移動日。現地について軽く体を動かす程度にサイクリング。27km

day 2
レークライン → 桧原湖 → スカイバレー → ゴールドライン
本格的に練習開始。140km

day 3
レーク → 桧原湖 → ゴールド
量は減りましたが全体的に強度高めで。121km

day 4
オフ日。私は軽くサイクリングへ。42km

day 5(今日!)
レーク → 桧原湖 → スカイバレー 125km
この合宿の中では一番良く体が動いていたかなと思います。それでもロード勢についていけない現実…(;'∀')


今のところこんな感じです。合宿のメインディッシュであるスカイバレーを既に2本上っているあたり意識の高さ(?)が垣間見えるかなと。

スカイバレーの道中にて
相変わらずの暑さが続いておりますが、MET MANTAのお陰で快適に練習を積むことが出来ています。以前MANTAについてのインプレの記事を上げたところ、Intermax様のFBにてMANTAの快適性の秘密を解説して頂いたので、ぜひそちらも併せてご覧いただければと思います。

頭頂部に設けられた"NACAダクト"に秘密が…?

PMCの現状
私の体の方はと言いますと、無理し過ぎない程度にCTLを取り戻すことが出来ているので及第点といったところではないでしょうか。テスト期間にもう少し乗りたかったな…。後悔先に立たず…。


回線が悪くてどうしようもないので今日はここら辺で…!残すところ数日とはなりましたが、綺麗にまとめてこのロード合宿を終えたいと思います。

OBの先輩方に差し入れを頂いたり、先輩がサポートについてくださったりと、とても心強いサポートを頂いているのでインカレでしっかりと恩返しが出来るように仕上げていきます。
ではまた!

0 件のコメント :

コメントを投稿