中々トリッキーな動きをしている台風12号に惑わされる日々が続いておりますが、皆様いかかお過ごしでしょうか。
先週末は伊豆ベロドロームで行われたCSCトラック自転車競技大会2018夏に出場してきました!台風の影響が懸念されましたが、1日目の種目の一部を2日目にずらして行うなどの対応によって無事に大会を終えることが出来ました。
団体追い抜き
4分39秒136 3位25.5 17.0 16.4 16.0 16.4 16.6 17.0 16.6
16.9 17.0 17.0 16.9 17.0 16.3 17.9 17.7
少し雑な走りになってしまった感が否めない。1回目の引きで上げ過ぎたのに2回目で少し落としているのが個人的な反省点。ペースを乱してしまった…。
理想的なくらい綺麗に走れれば今回のメンバーでも学内記録を塗り替えることが出来たかもしれないと考えると、改めてペースを整えることの重要性を思い知らされる形となってしまいました。
プレッシャーに弱い性分なのでペーシング含めて冷静に走れるようなメンタルを作り上げることがインカレまでの課題かもしれないですね…。
テンポレース
3位 3p序盤中盤でチームメイトがいい感じに逃げていたので、潰したりしないように合間合間のスプリントで地道に加点。最後に力業で差す余力があるなら途中でもっとアクションを起こしてみてもよかったのかなと。
![]() |
ラストスプリント。 |
エリミネーション
1位当初は1日目に行われる予定でしたが、台風の関係で2日目の頭に行われました。
エリミは逆に自分が単騎での参戦となったので、後手を踏まないように警戒しながらの展開に。全体を通じて行くところ下がるところを割り切って動くことが出来たかなという印象です。
最後のスプリントも冷静に差し切って無事優勝!1名エントリーだった渡良瀬TTを除くと、約1年半ぶりの優勝となりました。(折角勝てたのに写真が見つからず…。どなたかお持ちでしたら送って頂けるととても嬉しいです。)
ポイントレース
DNF途中までチームメイトとトップ争いをすることが出来ていたのですが、中盤にパンクで離脱。そのままニュートラルで復帰することが出来ずDNFとなりました。
ニュートラルで間に合わないなんてことは二度とあってはならんのでインカレまでにそこら辺含めてしっかりやっていかねばなと反省。
ケイリン
予選 2着 決勝へ決勝 3位
予選はエリミの直後に、決勝はポイントの直後に行われたので中々のハードスケジュールとなりました。仮想オムニアムとしてこの大会に臨んでいた私としては合間の動きを含めて良い練習になったかなと。
予選はチームメイト2人と同じ組での出走。私の後ろに付けていた同期を引っ張り上げたかったのですが、エリミの疲労で思うように動けず仕舞い。結局自分だけ前に残って決勝へ。チームとして申し訳ない動きをしてしまいました。
決勝は逆に明星大学さんが3名を揃えるレースとなりました。高校時代から同じレースを走っていていつも仲良くしてもらっている3人とのレースだったので純粋に楽しかったです。
![]() |
ケイリン決勝 ゴール |
高校時代以来のケイリンへの出場となりましたが、予想外の好成績でビックリ…!
まとめ
2日間を通じて3つのメダルを獲得することが出来ました!サポートして頂いているMETのMANTAでの初勝利も上げることが出来て嬉しい限りです。![]() |
MET MANTA HES |
粗が出てしまった団抜きについてはこれからのトラック合宿でしっかり煮詰めていきたいところ。自分としてもチームとしても間違いなく良い状態にあると思うので絶対に結果を残して夏を終えたいですね。
駆け足気味のレポートになってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。
ではまた!
0 件のコメント :
コメントを投稿