萎え × 萎え

シャワーを浴びている時に良いタイトルを思い付いたのですが、すっかり忘れてしまいました。Fuminです。

今日は大学があったので夜にローラーをば。

WBR 6 Laps Volcano Flat Race

WBRのレースに参戦。Volcano Flatは5分毎に30秒程の高強度区間があるので、メリハリがわかりやすくて良い。

Aカテゴリーの参加者が20名程いたので、終始速いペースで推移。30秒の坂は毎週6倍超まで上げて踏んでいく。ちょっとキツいかなという強度で25名ほどの先頭集団に残れていた。

丁度いい強度だ…なんて思いながら走っていたらパイオニアの接続が切れるという悲劇が発生。
私はペダモニ→パイオニアのサイコン→PCという形でANT+のデータを飛ばしているのですが、今日はその最初の段階でデータが途切れてしまいました。まあ公式が「ANT+送信モードでSGX-CA500を使用するとデータの送受信が不安定になることがあります。」って言ってるからしょうがない…しょうがないけど……。
上手くいかない…。
データが途切れて集団から遅れてしまったので、レースの方は潔くDNFしました。練習で出ているレースでこうなってしまうととても悲しい…。

萎え具合が半端じゃなかったので、それ以降はちょこっともがくことしか出来ませんでした。上手くいかねえな人生。
心が強ければそこから何かワークアウトが出来ただろというのはもう言わないでください。自分が一番わかってます。

しゃあねえ明日だ明日。明日もショボい練習してたら怒ってください。

0 件のコメント :

コメントを投稿