今日もZwiftのレースに出てました。
WBR 3 Laps Flat Race
WatopiaのFlat周回を3周する30kmほどのレース。Flatと言いつつ後半にかけてアップダウンがかなりあるので、サバイバルな展開になりがちなコースです。スタートからなんやかんやで先頭集団は10数名に。1周目のアップダウン区間からペースが上がり、私は既にグロッキー…。
2周目の序盤でアタックが掛かり、集団から10秒程の差をもって逃げ続ける展開。思い切りのよい動きをしてみよう!というのをテーマに生きていこうと思っていたところなので、上り区間で一気にブリッジを敢行。
無事にブリッジに成功したものの、集団もペースを上げてきていたので結局逃げもろとも吸収。
その後は集団内で大人しくしていたのですが、なんだか今日はキツかったです。大して強度は上がっていないのに主観的なキツさがマックスでした。
結局最終周回のアップダウン区間で限界を迎えて集団からドロップ…。千切れた後はだらだらとゴールまで。
![]() |
リザルト。 |
これはマズい。
![]() |
レポート。 |
全体的な強度はかなり低めでした。ちょくちょく高強度で踏まされてはいますが、NPが264w止まりであることやインターバルインテンシティが90%止まりなことを考えると、大した強度ではなかったみたい。
中盤のブリッジが余計だったかなぁ…。でも1分420w程度なら何発もいけないとだめよなぁ…。
とまあ微妙な結果に終わってしまいました。疲労が溜まってきているにしてもちょっと…。
うーむ……。
0 件のコメント :
コメントを投稿