家系×スタバ

今日は部の練習で道志へ行って参りました。最高気温は20℃越えでとても走りやすい気候でしたね。
レッグウォーマーを外したことによって露わになった後輩たちの脚を見て、「仕上がってんな~~~」と感じた今日この頃。


メンバー:後輩3人・僕

ここ数日の疲労の影響があり、朝起きた段階から合宿3日目みたいな脚だったので、今日は行けるところまで気力で追い込もうと決めて出陣。


例の交差点からスタート。序盤は330wくらいで数分引くのを目安に淡々と。追い風基調だったこともあり、勾配が緩い区間は意外と何とかなりました。

問題はセブンを越えて本格的な登りに入ってから。ちょっと勾配がキツい区間に入る度に体重由来のパワーで誤魔化していましたが、少しでも長い時間の高出力を求められるともう限界。脚パンの状態では、調子の良さそうな後輩達にはとてもじゃないけどついていくことが出来ず…。


結局31分 Ave:242w NP:280wでドロップ。残りは単独のテンポ走で消化しました。


ここ何回は道志ならついていけていただけにちょっとショック。

家系×スタバ@セブンイレブン
今日のお昼はこちら。コンビニで家系もスタバも済ませられる良い時代になりました。

気になるスタバの炭酸の評価ですが、正直言ってまあまあといったところでしょうか。パッケージが違ったら多分買ってないかなぁ…。六角家のスープの方がうめえや。


とまあ疲労にやられてしまった道志練でした。TSS200は稼げたので許してください。今日の状況で出来る限りのことは出来たはずです。


早いもので遂に4月に入りました。そろそろ本格的にシーズンインですね!
我々の部は明後日から新歓活動開始となります。今年はどんな1年生が入って来るのでしょうか…。

0 件のコメント :

コメントを投稿