既に鴨川から帰還し、渡良瀬TTの準備に取り掛かっております。
ザックリではありますが鴨川合宿の振り返りです!
3日目
千葉国体周回3.5 → 房総半島ぐるっと(フラワーライン)前日に全く回らなかった脚がどうなってるかな…と不安要素を引っ提げたままの練習でしたが、まあやっぱりというかなんというか…3日目もダメでした。
午前はかなりのローペースでの周回。まとまって距離を乗ろうというテーマだったのですが、それでも上りで苦しくなるていたらく…。
午後のフラワーではペースアップに耐え切れず千切れてしまいました。その後色々とご迷惑をお掛けしました…。すみません。
![]() |
青年の家の飯と、写り込んできた後輩の手を置いておきます。 |
4日目+5日目
あいにくの雨。昼過ぎまで雨が止まなかったので班でのまとまった練習は無しになりました。
後輩たちは雨が止んだ夕方から乗りに行きましたが、1週間オフ無し&合宿の疲労の影響でTSBが-60近くまで落ち込んでいたので渡良瀬のことを考えて私はオフを選択。
5日目は解散した後に帰宅。夜にZwiftで軽く調整をしました。
総括
2月合宿から中1日で参加した川島クリテの時には合宿の疲労が全く抜けず(色々考えた結果やっぱり疲労の影響はデカかった)悲惨な結果を残してしまっていたので、渡良瀬TTのことを考えると4日目5日目の動きは正解だったのかなと思います。
川島クリテ当日のTSBが-60を越えていたのに対して、今回はレース当日にTSB-18くらいまでは戻せそうなのでなんとかなるかなぁと。まあ明日全部わかりますかね。
こんな感じで今年の鴨川合同合宿は幕を閉じました。GW合宿は東日本トラックを優先するので行かないでしょうし、来年はもう就活が始まってしまうので、今回が最後の鴨川での合宿だったかもしれません。
そう考えるとちょっとだけ寂しいような気もします。
合同合宿に参加された皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした!
0 件のコメント :
コメントを投稿