今日は久しぶりの実走練、そしてロング練でした。ローラーでロングをやるとメンタルと股間が崩壊してしまうので、ここ2週間は乗っても2時間弱。それがいきなり5時間オーバーになると流石に辛かったです。
6時半起床で朝飯かき込んで練習へ。今日は久しぶりに最低気温が氷点下にいっていなかったので暖かく感じました。
日本某所のファミマに集合して埼玉の物見山へ。
メンバー:ラファ兄・中華ジャージマン・イザルコのフレンズ・オルトレマン・私
荒川サイクリングロードの雪がどれくらい溶けているかわからなかったのが不安材料だったのですが、昨日今日の暖かさで殆ど溶けていたので一安心!
羽根倉橋付近の竹藪?の所と上江橋の下の日陰になっているところはまだ少し残っていたのでお気をつけください。
特に事件もアクションも無く良いペースで物見山へ。昨日の練習で追い込み過ぎたオルトレマンが千切れ掛かってたけど。
今日の物見山は大勢のサイクリストで賑わっていました。白石峠とか定峰峠とかは流石に雪の影響が残っていて走れない状況なのでは、と思うのでその関係ですかね?
車立てと化した後輩
(頑張ってくれたのに画質微妙でごめん)
そこそこ距離を稼げていたので、周回はせずにそのまま折り返し。復路でオルトレマンが完全にヤバくなったので、ケツを押しまくりながらなんとか走って貰いました。
私の昼飯と大変お疲れなオルトレマン
昼飯を食ってる時に操作ミスってpioneerの電源を切ってしまうという痛恨のミス。今日のデータが二分割されてしまいました…。
帰りは風が強くなってしまったのでちょっと大変でしたが、まあ大きなトラブルも無く終わりました。解散後はイザルコ乗りと抜群のコンビネーションを発揮して自走帰宅。(引かせたとも言う)
久しぶりのロングはマジで疲れました。帰宅後は暫く何も出来なかったです。それでも今日のTSSは300行ってないんだよなぁ…。
明後日から予定が入っているので、とりあえず明日まではガッツリ乗ろうかと思います。
ではでは!
0 件のコメント :
コメントを投稿