先日のZwiftのアップデートで今度はロンドンのマップに新ルートが追加されましたね。
その名も「Keith Hill」!!
STRAVAではKeith Hill KOMという名前でセグメントが追加されています。今日はその新コースの軽い紹介です。
で、こちらが新しく追加されたKeith Hillを含んでいる、Surrey Hillsというルートです。
ちなみにですがBox HillもSurrey Hillsの一員らしい(らしい)ので、新規追加の上りはKeith Hillと呼んであげるのが正しいと思われます。
てなわけで昨日の練習で早速走ってみました。
……っていう記事を上げようと思っていたのですが、Keith Hillをワークアウト中に通過してしまったので走行中の画像はありません…(;´∀`)
なので代わりにSTRAVAの勾配の図を上げておきます。一つ目のもっこりが新規追加されたKeith Hill、二つ目のもっこりが以前からあったBox Hillです。こうして見てみると倍くらいの上りって感じですね。
新コースの景観はというと…正直言って何か特別なものがあるわけではないのでちょっと寂しい感じがしました。(私が気づいていないだけかも)
また、Keith Hillの反対側には「Leith Hill」という名前がついています。Box Hillの裏側がFox Hillなのと同じ感じです。
ちなみに昨日のメニューはこんな感じ。
6wk Beginner FTP Builder
Week4 Day1 Foundation
8min@warm up
-------------------------------------
8min@190w - 1min@135w × 6
-------------------------------------
5mn@cool down
中々TRSの疲労が抜けないので軽めに設定しました。
腹を括って新車でローラーに乗ったのですが、心なしかサドルが低いように感じました。日曜に乗ったピストのサドルが高かったからなのか、新車のセッティングが低めだったのか…、それとも下がったのか…。
ちょっと原因が分からないので要検討。
そんなこんなで(?)ローラー生活を再開しました。雪の残りと凍結が怖くて一週間くらいは外に出れなさそうです…。
まあ実走よりローラーが好きなので、その面では人と比べてある意味アドバンテージがあるかもしれません。
では!
0 件のコメント :
コメントを投稿