いよいよ12月ということで、なんだか年末って感じのふわふわした空気になってきましたね。
先週末は伊豆ベロドロームで開催された、TRS第3戦に出場してきました。TRS自体は12/3(日)に行われたのですが、どうやら前日は同じく伊豆ベロドロームでウインタートラックが行われていたらしく…。エントリーしておけばよかったと後悔しております。
まあそんなこんなで2017年最後の試合になりました。以下レースレポートです!
200mFTT
いわゆるハロンってやつです。夏頃の練習で自分の中では良いタイムが出ていたので、しっかり計ったらどれくらいだろう…ってことでエントリー。
出走順が早かった(というか一番目)のと周回が最後の組だったってのとで準備がグッダグダ…。おまけに計測線ミスってハンドル投げるというお前何年自転車やってるんだって感じのミスもあって、記録はなんと12秒330。
B基準すら切れない為体で一種目目が終了…。周回練のハロンの方がまだ回ってたなぁとは思いつつも、実際問題12秒切れるかどうか位しか脚が回っていなかったような気もする…。ってくらい本当にかかりが悪かった。
51×14でぶん回せていないのか…それとも51じゃ軽いからもっと踏まなきゃいかんのか…。
そんなに悪くはない気がするんだけど、如何せんスピードが乗ってない…。
団体追い抜き
200ハロンの後すぐに行われた団体追い抜き。六大学戦から更にメンバーが代わり、この4名で走るのが初めてだったこと、なんなら試合で団抜き走るのが初めてなメンバーがいたこと、などを踏まえ、とりあえず形作って六大学より早いタイムで返ってこれればいいなぁと。
崩壊だけはしないように、とりあえずのターゲットは4分50秒に設定。形作って最後上げられそうなら、残り1kmから上げるという方針で。
まあでもスタートしてみてオイオイオイという感じ。脚ある選手がペース上げすぎてバラバラに…。グダグダになりながらも3人目を運んで4分53秒。正直酷すぎた。
メンバー内での団抜きの経験…というかトラックの経験値に差がありすぎるなってのが露骨に出てしまった。OBの先輩にも言われた通り、チームがバラバラなのが完全に露呈したような形。
特に、脚がある選手が使いどころ間違えてタイムに+に持ってこれていないのは勿体無さすぎる。
自分が中心となって団抜きを上手い事まとめないといけないと改めて危機感を感じました。今の自分の最重要課題だなと。
ポイントレース
気を取り直してポイントレース。ハロン・団抜きと午前10時半ごろまでには終わっていたのに、ポイントのスタートは午後6時というビックリスケジュール。朝3時半起きだった寝不足をこの空き時間で上手いこと解消。
練習できていなかったのが一番ハッキリでるのがポイントだろうな…と思っていたのでとりあえず動けるだけ動いて完走出来ればいいんじゃね?と気楽に出走。前2種目は51×14の最近のいつものギアで出ていたが、ポイントは思い切って52×14にギアを上げてみた。52×14で走るのはこれが初めて。
47×14で全部ごり押ししてた高校時代からは考えられないギア…(;・∀・)
いざ出走。私の組には調子の良さそうな後輩がいたので、上手いことアシストして上げられればなぁと。とりあえずは鹿屋と日体の選手が中心に動いてくるだろうと思っていたので動きに警戒。
2回目かどっかのポイント周回前のタイミングで逃げていた3人を追う形で鹿屋と日体の選手が動いた(はず)ので、私も便乗。そのまま先頭の3名に合流し、6名の先頭集団でポイントへ。
ポイント周回後、その3名でさらに飛び出して逃げを形成。ここのポイント周回をあえて見送って逃げの動きに専念したのは正解だったと思う。
一緒に逃げてくださった鹿屋と日体の選手のお陰であっさり1ラップ。ラップの動きについてこれなかった残りの3人が相変わらず逃げ続けてポイントを加算。マズいと思ったのか鹿屋と日体の選手が再度アタック。真後ろという完全に追走に入れる場所にいたのに脚が追い付かず見送る…。交代要求しても追う感じにならなかったのでこれは終わったなと。
そのまま私は集団で。逃げていた3名はラップ認定され、20p獲得者は6名に。更にもう一度飛び出した鹿屋と日体の選手はもう1ラップしてさらにゴールまで取って無双。
私はというと、集団内での3着4着争いのスプリントで上手く立ち回れず…。
結局20pの6位でレースを終えました。
練習していなかったツケが後半ガッツリ回ってきてしまいましたね。行かなきゃいけないところでいい位置は取れているのに脚が付いてこない情けなさ…。
まあでもクラス2のポイントなら意外と動けるなという感触は掴めたので、来月のTRSではポイントでのクラス1昇格を狙ってみようかと思います。初めてかけた52×14もなんとか踏めたので良かった。
とまあ…不完全燃焼な感じで2017年最後のレースが終わりました。でも同期や後輩やらが良いレースをして結果を残していたので楽しかったです笑。
年明けの初戦は1月21日のTRS第4戦になりそうなので、年末年始は上手い事乗り切りたいと思います。1月21日って実は私の誕生日なんですよね。なのでバースデーウィンを狙って行きたいなと密かに思っています。
では!