ごっ寒朝練

どうも!
今日は同期のサーベロマンに誘われたので小山田へ。
朝起きた時点で我が家の周りは氷点下…。全力でサボりたかったが、自分から朝ならいけるよと言ってしまったのでいかないわけにはいかず…。

氷点下の下りとか体感温度何度だよ…と震えながらも心を鬼にして出陣。でも単純なもので10分もしてくるとなんだか楽しい。


レーパン履いてボトル用意して空気入れて~~~みたいなことをしてる…というかしようと腹を括る30分が死ぬほど辛いけど、乗りだしたら数分で楽しくなってくるっていう冬場あるある。

日向でこの気温なのが泣ける。


メニューは小周回 × 4のペース走。
寒いしペースあがらないだろうから抑えめでいっていたのだが、一周目の病院坂あたりでペース上げようとしても体が付いてこないことに気づく。
調子が悪いのかどうかもわからなかったので辛かった。

なんとか4周して最後はちょっと競り合って終了。お互いに上手く動けてないせいでレースごっこみたいな終わり方になってしまった…(;´・ω・)


データを見てみても、一番出力が出ていた周ですらインターバルインテンシティは92%止まり。全く走れてない。

寒すぎて使いたいところを使えず、一か所しか使えてないような感じ。
寒さに慣れないと高負荷の練習すら出来なさそう。練習の練習が必要。


寒い中朝早く出てくれた同期に感謝。
寒さに慣れないといけないなぁと思いつつ、Zwiftが最高だなぁと感じた一日であった。


あとシューズカバー買わなきゃ…