この一週間の疲れがそろそろ来ているのか右の大腿が結構限界だったので、今日は思い切って回復走に。
なんか1日やって1日回復走してみたいなサイクルになりつつあるな…。
Zwift起動したら丁度よさげなグループライドがやっていたので、途中から飛び入り参加。
2.2w/kg - 2.5w/kgなら丁度よい強度…!
低い強度の時こそ効率を意識しながら淡々と。途中のスプリントポイントには軽めに参加し、870wくらい。
んでそのスプリントポイントの後にインナーに落とそうとしたらミスってチェーン落とした。私のイザルコは乗ったままでは戻せない位置にチェーンが落ちることが多いのですが、今回も例に漏れずそのパターン。
一旦下りてチェーン直してたら集団は30秒先へ…。バーチャルでも集団からチェーン落ちで脱落してる現実に草を禁じ得ない。
とりあえず追うかということで300wで追走開始。でも全然追いつかない…。久々のZwiftグループライドで忘れていたけど、Zwiftは多分現実以上に集団復帰が難しい。
結局3分30秒300wで追走を辞めて流しに切り替え。
色分けされてると、踏んだ位置が良くわかる笑
回復走なのに結局踏んでしまった…という感じがするが、軽いもがき一発と300w3分ちょいならむしろ調整としてはいい感じになったかもしれない。
ちなみ300w区間での効率はぴったり60%。悪くはない。
明日は新人戦前最後のバンク練。雨降らなければいいなぁ…。