夜Zwift

どうも!
今日は色々とこなさなくてはならない用事があり、手が空いたのは夜…。

というわけでローラーです。身体さえ健康ならいつでもどこでも自転車に乗れるコイツを発明した奴は天才だ…。


今日は(今日も?)Foundation。この前のより1セット増えたやつです。


ざっとまとめて、
6min@180w - 2min@130w × 6

決してつらい練習ではないが丁寧に。低負荷で刻んでいる時の方が入り込めて洗練されていく感じがするので好き。


高負荷の練習少なくない?と思った皆さん、その通りです。大学が始まると、どうしても自転車以外の部分でも疲労が溜まっていくので思い通りに練習が出来ないですねやっぱり…。
まあでも乗らないよりは100倍マシだろうということで地道にやってます。


去年の冬にトントン拍子でクラス1まで上がれた時も、とにかく低負荷でも良いのでひたすら練習積み続けるって形でやっていたので間違いではないはず。科学的根拠ゼロだけど。

レポート。

これ見て思い出した。そういえば最後に軽くもがいてたわ。



とにもかくにも後期はとりあえず自転車には跨っていこうと思います。
前期は跨るのを一回辞めた瞬間に崩壊してしまったので…ね……。

このブログの練習日記カテゴリーも毎回しっかり更新していこうと思うのでよろしくお願いいたします。