全然乗る時間はあったと思うので、課題やる前にとりあえずガッツリやっちゃった方がいいですね多分…。
今日は某所でのTTT練。なのでTT化したイザルコさんで出撃。
TTポジションを出しつつ、規定を通そうとしたらこんな不格好なハンドル回りに…。
ゴメンヨ…。
レポート書きすぎて、ブログに上げる写真にまでFigure 1.とか付けたくなる病気。
メニューとしてはTTTのメンバー4人で30分ちょいのTTT1本と、メンバー差し替えた5名でのTTT1本。
1本目
33:38 / Ave.w 236.9w / NP 272.6w / Ave.bpm 178bpm / Max.bpm 192bpm
2本目
27:44 / Ave.w 245.4w / NP 274.2w / Ave.bpm 178bpm / Max.bpm 191bpm
んまぁしんどい。本当にしんどい。
イケると思っていたSMPでのTTポジションが思ったよりも股間にダメージを与えてくる。最近話題の某S社のなんとかってサドルを注文したのだが届かない間に合わない。
ペースがキツいというより、股間がしんどすぎてペースが上げられない感じ。非常にmottainai。
ただまあポジションは良好。メンバーの脚もそこそこ揃っていると思うので、無理しなきゃ気持ちよく63.2km追い込んでぶっ倒れられるはず。
というか、学連のTTTはもう少し人数増やしてもいいのでは…と思うのは私だけですかね…。昔より距離が短くなったとはいえ、6人くらいはいた方が楽しいかなと…(個人的な楽しさの問題)。昔は100kmを4人で走っていたというのだからもう正直考えるだけで恐ろしい。
練習後のクーリッシュだけが生きがい
159.9km / TSS 376 / 2438kJ
CTL 61.9 / ATL 48.0 / TSB 13.9
61.8kg / 16%
(ちなみにだけどCTLやらATLやらは昨日の値、すなわち今日の練習開始時の値を載せています)
CTL 61.9 / ATL 48.0 / TSB 13.9
61.8kg / 16%
(ちなみにだけどCTLやらATLやらは昨日の値、すなわち今日の練習開始時の値を載せています)
0 件のコメント :
コメントを投稿